モーニングラン
2019年9月24日 08時10分モーニングランが先週からまた始まりました。運動会や連休の疲れか、朝夕が急に涼しくなったせいか、体調を崩している子がいます。走っているうちに足やお腹が痛くなる子もいます。一人一人が「まだやれそう?大丈夫?」と自分の体に聞きながら無理をしすぎず継続して組んでほしいと思います。
モーニングランが先週からまた始まりました。運動会や連休の疲れか、朝夕が急に涼しくなったせいか、体調を崩している子がいます。走っているうちに足やお腹が痛くなる子もいます。一人一人が「まだやれそう?大丈夫?」と自分の体に聞きながら無理をしすぎず継続して組んでほしいと思います。
見守り隊や交通安全協会、愛南警察署の方々に、子どもたちの登校や横断歩道の安全を見守っていただいています。
2学期の読み聞かせがスタート。1~3年生は「くもさん おへんじ どうしたの」と「ルラルさんのごちそう」、4~6年生は「ゾウの森とポテトチップス」… 地域の方々による読み聞かせは2か月ぶり。子どもたちは熱心に聞き入っていました。
今日の献立は、ごはん、シチー、白身魚のカリカリフライ、オリビエサラダ、牛乳です。アジアで初めて開催されるラグビーワールドカップが日本で始まりました。今日の夜は日本とロシアが対戦します。そこで、今日はロシア料理を給食に取り入れました。「シチー」はロシアの家庭料理で、キャベツをベースにした少し酸味のあるスープ。具材の種類は様々で、きのこ類やじゃがいもを入れたりします。シチーは、ロシアになくてはならない料理。「実の父よりも、シチーは飽きることがない」「善人は、シチーから逃げない」など、ロシアのことわざにも使われているほどです。また、「オリビエサラダ」もロシアの家庭料理の一つ。お正月などの祝日に食べられている定番料理です。味わっておいしく頂きましょう。がんばれ、ニッポン!(学校給食センターからの放送原稿より)
今日は食育の日。献立は、愛南なすとオクラのカレー・大根ときゅうりのあえもの・なし・牛乳です。
緑地域地区長会による敬老会が緑公民館で行われ、高齢者90名の方々の前で、緑小学校の子どもたちが作文と歌「ふるさと」の発表をしました。緑地域には210名もの先輩方(高齢者)がいらっしゃるそうです。ご長寿、おめでとうございます。グラウンドゴルフや田植え、花植え、運動会、稲刈り、しめ飾り、見守り、読み聞かせ…等、今後とも子どもたちとの愛顔あふれる交流をどうぞよろしくお願いいたします
午前の部9:00~11:35、午後の部12:30~14:25、地域みんなで片付けて15:00にはほぼ終了。熱中症が心配される暑い一日でしたが、地域種目の集合が早く、テンポよく進みました。地域とともに愛顔いっぱいの運動会ができました。ありがとうございました
9/2にお知らせした運動会プログラムを再掲載します。緑地区秋季運動会は、9月15日(日)9:00~15:00に小学校の運動場で行われます。よろしくお願いします。
午後2時から運動会の準備を行いました。地域・家庭・学校・保育所みんなで力を合わせて、1時間ほどで終わりました。お疲れさまでした。明日の運動会も、天気はよさそうです。9時スタートです。よろしくお願いします。
今日9月13日は十五夜です。この日は「中秋の名月」とも言って一年で一番月がきれいに見える日です。日本では昔から十五夜にお月見をする習慣があります。江戸時代から三方と呼ばれる器に団子を盛って、花瓶にススキを生けたものを机に飾っていたと言われています。満月にちなんで、里芋や栗、柿、枝豆など、形の丸いものを備える地域もあり、その年に収穫されたものを備えて自然の恵みに感謝をする行事にもなっています。忙しい毎日ですが、秋の夜にきれいな月をゆっくりと眺める時間が持てたらすてきですね。今日の給食のメニューは、ごはん・だんご汁・うさぎ型ハンバーグ・おかかあえ・小袋ケチャップ・お月見大福・牛乳です。今日は、月でお餅つきをするうさぎをイメージしてうさぎの形のハンバーグにしました。ケチャップでかわいく顔をかいて、楽しみながら食べてくださいね。(給食センターからの給食時間放送原稿より)+ 1・2年生がかいたうさぎさん❤