毒蛇(9/5)

2019年9月5日 08時00分

今朝、用務員さんが体育館前の駐車場を掃除していると、少し細めのヤマカガシを発見!すぐに専用の道具で捕まえて退治しました。 ヤマカガシの毒牙は口の奥にあるので,深く咬まれなければ毒が入ることはありませんが,毒の強さはマムシを上回ります。しかし,通常は狙って襲ってくることはないので,特に支障がない限り,刺激せずにやり過ごすのが良い…そうです(京都市動物園のブログより)。エサのカエルを求めてまた出てくるかもしれません。皆様も、十分にお気を付けください。

集団登校(9/5)

2019年9月5日 07時50分

2つの班が東郷橋を渡って登校してきます。地域の見守り隊の方、犬の散歩を登校時間に合わせて見守ってくださる方がいます。安全・安心な学校や地域づくりへのご協力をありがとうございます。

 

 

籾(9/5)

2019年9月5日 07時30分

稲刈りが終わっている田んぼもありますが、子どもたちの田んぼは今、(もみ)の中のお米がどんどん膨らんでいるところです。10月4日(金)の稲刈りが楽しみです。

緑子ども塾(9/4)

2019年9月4日 15時40分

放課後緑子ども塾が今日からまた始まりました。毎週水・木・金の3日間、学校の目の前、緑公民館1階和室で、子どもたちの宿題自主学習を見てもらえます。対象は緑小学校の子どもたちで、参加費は無料です。参加できるときだけでいいので、お気軽に、ぜひご利用ください。

 

全校運動会練習(9/4)

2019年9月4日 13時40分

昼から雨になり、多目的室でダンス「一緒にいこう」の練習をしました。練習は数回しかありません。全体の出来栄えよりも、一人一人が、リズムに乗ってみんなと一緒に体を動かす楽しさを味わい、笑顔のびのびと表現してほしいと思います。

 

 

456年運動会練習(9/4)

2019年9月4日 10時00分

一輪車パレードの練習をしました。夏休みに学校に来て自主練習した子もいますが、乗る力はみんな違うので、息をそろえて隊形を整えるのはなかなか難しいです。教え励まし助け合ってみんなで乗り超えてほしいです。

 

朝の活動(9/4)

2019年9月4日 07時55分

今朝は奉仕作業。サッカーゴール周りの草引きとムクやサクラの落ち葉集めです。帽子をかぶり、できるだけ日陰で作業しています。……先日(8/26)学校運営協議会で学校評価について話し合った際、「将来、社会で生き抜く力として、お手伝い掃除など作業する力を付けてほしい。」というご意見を頂きました。人のために進んで手や体を動かす子どもたちを育てたいと思います。

全校運動会練習(9/3)

2019年9月3日 14時45分

気をつけや休めの姿勢、行進、整列等の集団行動ラジオ体操の練習をしました。夏の雲と秋の雲が押し合っているような空……暑いです。45分間の授業の中で休憩をこまめに取り、日陰で水分を補給しながら行っています。

  

 

水害避難訓練(9/3)

2019年9月3日 13時20分

午後1時過ぎ、「大久保山ダムが決壊→僧都川が氾濫」を想定して校舎屋上への避難訓練を行いました。非常階段を使い、1分36秒で全員が無事に避難できました。先に避難した上級生がみんなを並ばせようとする主体的な姿も見られました。九州北部の豪雨災害や流れる水の怖さ、避難時の態度について話をしましたが、晴れた日の屋上はとてもとても暑く、帽子がないと1分で頭がぼーとします。避難後の熱中症対策も必要だと思いました。

 

 

緑保育所の運動会練習(9/3)

2019年9月3日 10時40分

お隣の緑保育所の子どもたちが来て、ダンスかけっこの練習をしました。なにをしても、もうそこにいるだけで…かわいいです